コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

萬ノ理【よろずのことわり】

  • ホームhome
  • プロフィールprofile
  • したづみ
  • よこしま
  • わづらひ
  • おほやけ
  • わたくし
  • ひねもす
  • やくわり
  • すじみち
  • たましひ
  • いしずゑ
  • 初期未分類問答
  • その他
  • お問い合わせyour message

やくわり

  1. HOME
  2. やくわり
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 doumawarisukkiri やくわり

役立たずの<役割り>とは(3)

【仕事は仕事、趣味は趣味。そう割り切って生きて行けたら、とても素晴らしいと思います。でも、ひとつだけ心残りというか、未解決の疑問が残ります。記事の表題にある<役割り>ですね。ここが、まだ論じ尽くされてないような・・・】 […]

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 doumawarisukkiri やくわり

役立たずの<役割り>とは(2)

【金にならないことしかできない、還暦間近の男です。趣味でしか自分が輝かないというのは、要するに役立たずの負け犬なんでしょうね。仕事は一流、趣味は玄人はだし。そんな人がうらやましいです。まあ、今さら、って気もしますが】 & […]

2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 doumawarisukkiri やくわり

役立たずの<役割り>とは(1)

【今までに何度も出てきた人間類型の一つに、<市場経済に馴染まない人>というのがあります。市場価値を生み出すことも、活用することもできない人物、これぞ現代の ”役立たず” ですね。きょうから三回、この人物像について論じます […]

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri やくわり

同じ床屋に通う訳

【暮れも押し迫ったきょう、床屋でさっぱりしてきました。もう何十年も通ってるところで、ダンナもまだ現役でがんばってるから、客のことをよく知ってるんですよね。少しぐらい高くても、自分はこの方がいいと思ってるんです】 &nbs […]

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 doumawarisukkiri やくわり

<男は仕事>。これぞ諸悪の根源

【50代既婚男性です。息子と娘がいます。倉庫の品出し作業に従事してもうすぐ20年、いい加減疲れ果てました。四十にして惑わずなどと言われますが、とんでもない、わたしは惑い続けています。いつまでこの状態が続くのか…】 &nb […]

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri やくわり

書いて終わり、でいいのか

【 ”ものごとの本質を見据え、それを的確に表現できる才能” というお話でしたが、それでもわたしには疑問と不安が残ります。ただの言いっ放しで逃げてしまうみたいで、中途放棄してるみたいで・・・】 *本記事は、12月18日<読 […]

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 doumawarisukkiri やくわり

読む・考える。そして書く

【還暦を過ぎた老人介護職員です。毎日がむなしく過ぎてゆき、生きがいも何も見出せません。いい年して恥ずかしい、とも思うのですが、人生百年と言われる時代、まだまだ生きねばならないかと考えると・・・】   &nbsp […]

2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 doumawarisukkiri やくわり

義務感だけで人は動かぬ

【12月2日の記事 『好きなこと』って、どんなこと で言い足りなかった点を、本記事にて述べてみたいと思います】   知る人「12月2日の話の中で、いちばん大切なことが抜けておった。ここで追加しておきたい」 問う […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 doumawarisukkiri やくわり

新聞を読むべき理由

【新聞の発行部数が激減していますね。インターネットの隆盛と見事に歩調を合わせています。新聞はもう役割を終えたのでしょうか。それとも、多くの市場と同じく、淘汰された末にいくつかは残るのでしょうか】   &nbsp […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 doumawarisukkiri やくわり

医療従事者の忙しさを思えば

【東京五輪が終わり、開催してよかった、との声が60%を超すとの数字が公表されました。大成功、ともろ手を挙げて喜ぶ人たちもいますね。いったい何が良かったのでしょう。メダルの数。国際交流。一体感。そして】   &n […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

方言を笑いものにするテレビ局(2)

2024年1月26日

方言を笑いものにするテレビ局(1)

2024年1月24日

総理大臣とは、何者か(2)

2024年1月21日

AI使用作品、芥川賞受賞す

2024年1月18日

総理大臣とは、何者か(1)

2024年1月15日

役立たずの<役割り>とは(3)

2024年1月12日

役立たずの<役割り>とは(2)

2024年1月11日

役立たずの<役割り>とは(1)

2024年1月8日

神も仏も、あるものか(3)

2024年1月5日

神も仏も、あるものか(2)

2024年1月4日

カテゴリー

  • いしずゑ
  • おほやけ
  • したづみ
  • すじみち
  • その他
  • たましひ
  • ひねもす
  • やくわり
  • よこしま
  • わたくし
  • わづらひ
  • 初期未分類問答

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

Copyright © 萬ノ理【よろずのことわり】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • したづみ
  • よこしま
  • わづらひ
  • おほやけ
  • わたくし
  • ひねもす
  • やくわり
  • すじみち
  • たましひ
  • いしずゑ
  • 初期未分類問答
  • その他
  • お問い合わせ
PAGE TOP