2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 doumawarisukkiri ひねもす 庶民とは、無閑の帝王である 【市役所に勤める主婦です。夫は普通のサラリーマンで、大学生と高校生の娘がいます。何で毎日毎日こんなに忙しいのか、考えると暗い気分になってしまいます。貧乏暇なし、ってこのことですね】 知る人「忙 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 doumawarisukkiri わたくし 私人って誰 【政財官界など、地位のある人たちが言う、或いは周囲に言われる<私人としての某><公人としての某>という区別、よくわかりません。ひとりの人間に、公私の別が必要なのか。教えてください】 知る人「君 […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 doumawarisukkiri おほやけ 歩きスマホの何が悪いのか 【スマートフォンを見ながら歩く人が、今や至る所にいますね。批判する声も多いものの、これだけ目立つと、いったい何がどう悪いのかわからなくなってしまいます。こういう時代、ということで容認せざるを得ないのでしょうか】 &nbs […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 doumawarisukkiri わづらひ 認知症という名の商品 【父親の認知症が進行して困っています。家に居られなくなったので、老人ホームに預けようとして探したのですが、待機者七百人以上と言われて愕然としました。何とかならないでしょうか。このままでは外出もできません】 […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 doumawarisukkiri よこしま 銭という鎹(かすがい)をはずせ 【祖父の代から続く不動産業の三代目です。競争激化による顧客離れが著しく、加えて、社員の定着率も低下して困り果てています。高いインセンティブにもかかわらず・・・いったい何が悪いのでしょうか。知恵を貸してください】 &nbs […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 doumawarisukkiri したづみ 働けど、働けど、すぐ辞める。 【衣料品メーカーの採用担当者です。今に始まったことではないですが、新卒の若者を採用しても一、二年もすれば辞めてしまうので困っています。同業他社でも似たような状況だとか。昨今の風潮と割り切るしかないのでしょうか】 &nbs […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 doumawarisukkiri 初期未分類問答 <好き>を仕事にするな 【好きでもない仕事を、もう20年やっています。家族を養うためにも、やらなければならないのですが、好きな職業の分野で活躍している人をみていると、失敗だったなあ、と考えてしまいます。やりなおせないものでしょうか】   […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 doumawarisukkiri 初期未分類問答 職業に貴賤あり 【職安に一年近く通い続け、ようやく仕事が決まりました。家庭ゴミ収集業です。学生時代の友人にそう話すと、母校の名を汚すと罵られました。モノ循環の最後の役割を担うまっとうな職業なのに・・・・・】 […]
2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 doumawarisukkiri 初期未分類問答 肥満は悪か 【女房に、痩せろ痩せろとうるさく言われて困っています。まるで、デブが社会悪であるかのように罵るのですね。ただ太っているだけで、病気も何もないのに。体型だけで人は評価できないと思うのですが】 問 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 doumawarisukkiri 初期未分類問答 宗教商人に騙されるな(2) 【前回(宗教商人に騙されるな(1))からの続きでございます】 問う人「宗教商人、という言葉が少々ひっかかりますが」 知る人「<宗教の仮面>と私が言ったからね、悪人のように聞こえたかもしれないな […]