2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri いしずゑ コロナ後の日本は変わるのか 【真摯なる生活者が立ち上がれば、日本は変わる。前回の主旨はそうでした。しかし、口で言うのは簡単ですが、実際にそれをやるとなれば、どこから手を付けてよいやら、皆目見当がつきません。具体的に、どうすればいいのでしょうか】 & […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri いしずゑ コロナとの闘いから得たもの 【コロナウィルスと人類の闘い、まだ続きそうな勢いですね。多数の犠牲者を出した、ということにとどまらず、さまざまな教訓を投げかけられていて、まさに歴史的な時期に来ているという気がします。私たち、何を失ったのでしょうか】 & […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri すじみち 批判に対する批判 【森会長に対する批判の声が、国際的にも高まってきています。辞任して当然、と思うのですが、ああいうヒトは、辞めても反省しないのでしょうね。それに、擁護論もチラホラ聞かれるようになりました。結局、うやむやになるんでしょうか】 […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri やくわり 公私を厳然と分けよ 【老人介護の仕事をしています。最近、何のために働いてるのかわからなくなってきて、困ってます。確かに社会的意義の深いすばらしい職務ではあります。でも、これだけでいいんだろうか,これが自分なのか、と思うと、複雑な気持ちです】 […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri いしずゑ コロナよ今夜もありがとう 【いよいよ二度目の緊急事態宣言が出ました。東京都の一日の新規感染者は2000人を大きく上回り、とどまるところを知りません。いったい、日本と世界はどうなっていくのでしょうか。この先を考えると、とにかく不安でたまりません】 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri すじみち 年賀状を出し続ける、ということ 【今年は、ああ、昨年は、ですね。ええと、暮れに忙しくて、年賀はがき買い忘れたんです。気づいたときには郵便局が閉まっていて、仕方ないからコンビニ行ったら、値段の高いこと高いこと。結局、書かずに新年を迎えてしまいました】 & […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 doumawarisukkiri ひねもす <一年の計>が続きません… 【いつも正月にその年一年の計画を立てるのですが、うまくいった試しがありません。僕はもう30代後半で、こんなことしてる場合じゃないんですが。今年こそは、と気合を入れ直して、また計画を立ててます。同じ失敗を繰り返さないように […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri わたくし 自然体で生きるために必要なこと 【先ほどはご指導ありがとうございます。でも、まだ何か引っかかっていて、吹っ切れない、モヤモヤした何かが、私の邪魔をします。悪魔に完全勝利して前進するためには、まだ足りないものがあると思うのです。何かが】 & […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri いしずゑ 国語世論調査に思う 【文化庁の発表によると、国語の乱れを気にしない日本人が着実に増加しているのだとか。SNSの普及をその理由に挙げています。言葉は時代と共に変わる。確かにそうですが、このまま変わっていっていいものなのか…】 & […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri わたくし 自然体で生きるには 【50代男性です。いい歳して恥ずかしいのですが、日々、気が重くて仕方がありません。自分を刺激する何かに牽引されていないと、朝起きることすらままならなくなってきたんです。もっと楽な気分で生きられないものか、と思います】 & […]