2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri わたくし 自然体で生きるには 【50代男性です。いい歳して恥ずかしいのですが、日々、気が重くて仕方がありません。自分を刺激する何かに牽引されていないと、朝起きることすらままならなくなってきたんです。もっと楽な気分で生きられないものか、と思います】 & […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri いしずゑ ニッポンは不思議な国か 【日本に来た外国人に、生活習慣の違いなどについて語らせ、日本の ”特殊性” を強調する。テレビの得意技の一つだと思うのですが、いささか度が過ぎるように感じられます。私たちって、自分を特別だと思いたいのでしょうか】 &nb […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri わづらひ 早寝早起きで難局を乗り切れ 【僕は夜型人間だったのですが、早朝勤務の多い職場に移ったことで、すっかり時間軸が変わりました。最初は眠くてしょうがなかったんですが、慣れてくるとけっこう快適ですね。早起きすると、一日が長くて得した気分です】 […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri ひねもす 消費者教育について考える 【私たちが ”消費者” と呼ばれるようになって数十年過ぎたかと思います。今までこの『消費とは何か』について、真正面から教わった記憶がありません。消費生活が日常の基本である以上、学校できっちり教えるべきではないでしょうか。 […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri その他 昔はよかった。それ、いつのこと 【来年で50歳になる男性です。最近、やたらと昔を懐かしむようになりました。今はダメだなあ、なんて思ってしまって。こういうのって、老化の始まりなのでしょうか。若い頃に、身近な年配者たちが嘆いていたのがわかってきた気がします […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri たましひ 我ら日本人、衣食いまだ足らずや 【老人ホーム職員です。職場ではお年寄りたちが退屈しないよう、テレビが一日中つけっぱなしです。それで僕もつい見てしまうのですが、そのくだらないことと言ったら。とりわけ、食べ物番組の多さには呆れてしまいます。ひどいものですよ […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri いしずゑ 英語の乱用。祖国滅亡への早道 【Go To Travel に続いて、Go To Eat ですか。ここはどこの国なのでしょう。私たちはどこの国の人なのでしょうか。為政者たちが、当たり前のように英語を乱用し、国民もそれを受け入れる。おぞましい光景ですね】 […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri やくわり 基本と応用の使い分けを 【50代男性です。コロナのおかげで、テレワークという働き方が当たり前みたいになってきましたね。いいことだとは思うのですが、これを機に、旧来の慣習を一掃しようと考えている人々がいるような気がして、少し心配です】   […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri たましひ 根拠なき自信を持て 【きょうで戦後75年。あの時代を知る人がどんどん減っている現状を、なんとかしなければ、とがんばっています。近い将来、老人ホームを作って、戦前世代のみなさんを受け入れる場所を確保したいのですが、少々不安になってきました】 […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri おほやけ その怒りを世界に向けよ 【老人介護士です。職場にムカつく女職員がいて、腹が立って仕方がありません。休日でも、こいつのことを思い出すと怒りが収まらなくなるんです。私は決して怒りっぽい方ではないのですが、こいつに対してだけは、どうしようもありません […]