2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri すじみち 人生は、一本の道である 【いくつかの職を経て、特別養護老人ホームで介護士として働いています。50歳、妻と娘二人の四人家族です。生活は苦しいですが、充実しています。今までの職業体験は何だったのでしょう。早く今の職に就くべきだったと少し悔やまれます […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 doumawarisukkiri やくわり 今やるべきことは何か。 【中国の野望が周辺国を露骨に侵食しようとしていますね。日本ももちろん例外ではありません。ところが我が国はと言えば、中国寄りの姿勢を転換できず、右往左往しているようです。いったい日本はなぜ躊躇しているのでしょう。危機的状況 […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri その他 マスクを外そう、みなさん 【炎天下でも、マスクで顔中を覆って歩く人がたくさんいますね。他人との接触の可能性のほとんどない、安全な環境でもそうです。あれはいったい何でしょう。自己満足か、闘いの意思の現れか、それとも恐怖心か。何だと思いますか】 &n […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri ひねもす 新聞を読みなさい。毎日、毎日 【僕はいわゆる資格マニアのようです。簿記に始まって、FP、宅建、行政書士など、いろんなのを取得しました。でも、どれも役に立ちません。仕事は営業なので、使えないはずはないのですが。なぜでしょう。ひとつに絞るべきですか】 & […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri その他 マスク外せば感染、つければ熱中症 【コロナウィルス一色の世になって数か月、マスク姿は当たり前になりました。でも、7月も下旬にきて、連日の暑さです。感染リスクの低い場所では、マスクしていなくても大丈夫だと思うのですが、四六時中着用していないと悪いみたいで… […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri その他 面白くない記事ばかりですね 【このサイト『よろずのことわり』は、2017年から続けているのですね。もうすでに百回以上ですか。信じられません。こんなつまらない、ひとりよがりの空疎な内容を延々と続けるなんて、運営者はよほどヒマなのでしょうね】 &nbs […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 doumawarisukkiri その他 「Go To トラベル」ですか。ううん 【政府による観光事業支援策「Go To トラベル」が、どうやら出足からつまずきそうですね。コロナ禍で落ち込んだ観光業界への支援、ひいては経済の活性化、と考えてのことでしょうが、どうにもいただけません。政府は何考えてんだか […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 doumawarisukkiri わたくし 【よろずのことわり】百回記念特集 劣化する日本人(5) 【行き過ぎた個人主義が、今の日本のダメな理由だとしても、では、行き過ぎていない、ほどほどの個人主義とはどの程度のものなのでしょうか。常に全体を優先していると、また昔のように窮屈な国に戻ってしまうのではありませんか】 &n […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 doumawarisukkiri おほやけ 【よろずのことわり】百回記念特集・劣化する日本人(4) 【日本人のどこがダメになったかと言えば、やはり公共精神の欠如ではないでしょうか。かつては勤勉で礼儀正しい国民性が高く評価されたものですが、今や、刹那主義と利己主義の権化みたいになってしまいました・・・】 & […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 doumawarisukkiri わづらひ 【よろずのことわり】百回記念特集・劣化する日本人(3) 【前回までの主旨:21世紀の日本は、20世紀の大量消費社会の流れを受け継いでいる。さらにインターネットが短期利益を容易に産みだせるという風潮をつくり、目先しかみない商人が幅を利かせている。これをいかに変えていくべきか】 […]